こんにちは!
ミニマリストキャンパーのTumaです。
今回キャンプを始めるにあたって、
準備したテーブルとチェアをご紹介します!

テーブルとチェアもOttoに借りました。
テーブル
Ottoが持っているテーブルは5つありましたが、
簡単組み立てで、コンパクトなこちらのものを借りました!

DODのグッドラックテーブルです。
こちらも未使用でしたが快くOttoが貸してくれました!

テーブルは高さが
44㎝、55.5㎝、69㎝、80.5㎝と4段階調節が可能です!

私はテントの高さに合わせて
ロースタイルで使います!

このように半分にたたむことができます。
収納時には6.6㎝の薄さになります!
持ち運びやすいように、取っ手も付いています。

重さは約6.1㎏です。
重量感があるので持ち運びは少々大変です💦

テーブルとテントの雰囲気も合いそうです! DODのライダーズバイクインテントはこちら

テーブル下に収納できるストレージ棚が装着できます。
棚板もついており、収納がたくさんできます!!

収納がたくさんできそうですが、
とても
収納好きな私ですが!!
このストレージ棚は、今の私には不要のため、
普段は装着せずに使う予定です。
ストレージ棚を使用しない理由
- 中が見えにくく収納しにくい
- 装着する手間がかかる
- 装着するとさらに重くなる
- 収納する予定のものがない

ということで私のキャンプには
ストレージ棚を外した状態でもっていきます!

棚板を外すことで見た目もスッキリして
少しでも軽くなるなんて最高!!
チェア
Ottoはなんとチェアを5脚もっていました!!
その中で私が使いたいと思ったチェアはこちら♪

DODのヤバイッスです!
とても人気の商品らしく夫も抽選の末手に入れることができたそうです。
6段階の前後・角度が調整ができ、
リラックススタイルや食事スタイルなど様々なスタイルを
楽しむことができます。

オットマン部分が袋になっており、そこにチェアフレームや
チェア生地などがきれいに収納できます。

収納するとこんなにコンパクトに!!
収納サイズはW61×D46×H11㎝
重量は約3.4㎏です。

オットマンとしての機能だけでなく、テーブルとしても活躍しそうです!
チェア本体もオットマンも、それぞれ耐荷重100㎏のため
オットマン単体でチェアとしても使えます!
名前通り本当にヤバイッスって感じです。

ハイバック仕様&オットマン付きで
一度座ってみたところ快適すぎました!!
コメント