こんにちは!
ミニマリストキャンパーTumaです。
今回は深坂自然の森へデイキャンプに行ってきました!

自然がいっぱいで深呼吸したくなるキャンプ場でした♪
深坂自然の森紹介
山口県下関市にあります。
深坂のため池のほとりにあり、川遊びができる水辺があります。
たくさんの木に囲まれた自然いっぱいのキャンプ場です。

深坂のため池に沿って車を走らせていると大きな建物が見えてきました。
受付場所の『森の家』です。

早速、車を停めて受付をします。

電話予約の時にキャンプ場の方が親切で区画を3つ取ってくれました。
区画はいくつ予約しても、利用料金だけなので金額は変わらないようです。
【利用料金】
一般(高校生以上) 150円/日
小中学生 70円/日
【利用時間】
10:00~その日何時まででもOK
今回お支払いした額
【一般料金】150円/日×2名分
【区画料】通常サイト 1 無料
デッキテントサイト 2 無料
合計 300円

利用料金が安くてビックリしました!!
区画料は無料でこれまたビックリ!!

駐車場は離れていますが、荷物の上げ下ろしの時のみ使える車置き場があるので
早速そちらに向かいます。

私は歩いて散策しながら車置き場へ向かいました。
キャンプサイトの入り口です。

キャンプ場入り口横には川が流れています。

案内図がありました。サイトがたくさんあり広いキャンプ場のようです。

キャンプ場に入ってすぐに、たくさんの木が出迎えてくれました。

こちらは炊事棟のようです。


こちらはおトイレです。
すべて和式トイレでした。

こちらが一時的に車を置いて荷物の上げ下ろしができる車置き場のようです。

車置き場から少し下ったところに私たちのサイトがありました。
▼今回のサイトはこちら



サイトの横に川が流れていて
とてもいい場所でした♪


ハロウィンが近く、たくさんの子どもたちがキャンプ場でイベントを楽しんでいたので、
写真は撮れませんでしたが炊事棟以外に、テーブルイスサイト、大営火場、中営火場などが
ありました。

木に囲まれた森の中でのキャンプは
初めてなのでワクワクドキドキしました。
Tumaキャンプタイムスケジュール

今日は10時半にチェックインしました!
今回はテント設営せず、チェアとパーソナルシェードで過ごす予定でしたが
たくさんの木々のおかげでシェードは必要ありませんでした。
それでは、Tumaキャンプスタートです♪
【11:00】チェア&テーブル設営


テントがないのであっという間に設営終了!!
【11:15】お茶タイム
お昼ごはんまで時間があるので
ゆっくりお茶をしながら
おやつをいただくことにしました。
インスタントコーヒーと
水筒にお湯を持参しました。
飲みたいときにすぐ飲めるので楽です。
そしてお茶菓子は
BOKU(息子)が修学旅行のお土産にくれた
北海道名物の『白い恋人』です🎶


白い恋人はコーヒーに合いますね💕
【11:45】調理&食事
今週は仕事が忙しく疲れ気味なので
今回はお米を炊いて簡単に焼肉にしました🎶

まずはお米を30分浸水します。

30分経ちました。お米を炊き始めます!

30分後…
お米が炊き上がりました!



今日も美味しく炊き上がりました!!
お米も炊き上がったので焼肉を始めます♪

まずはミニトマトのベーコン巻。

火加減が難しくベーコンが焦げてしまいましたが…(笑)
気を取り直してお肉も焼いていきます。

究極のメスティンは軽いので、フライパンとして使うときは
ズレやすいので要注意です…
美味しそうに焼けました♪

お米が余ったので焼きおにぎりにしました。

ここでまたまたOttoからのおすそ分け。
しいたけのスパイス焼き。

【13:15】お散歩
お腹もいっぱいになったのでお散歩することにしました!
深坂自然の森は自然がいっぱいでゆっくり森林浴しながら散策しました。
どこを見渡しても緑ばかりで本当に気持ちが良かったです。

『森の家』の横は広場になっています。

川も流れていてゆったり過ごせます。

ため池が見えてきました!

橋を発見!!

鯉がたくさんいますね!!


こんなところに大きい鯉がたくさんいてびっくりしました!!
ずいぶん歩いたのでそろそろキャンプ場に戻ります。
【14:00】おやつ&読書
今日はお疲れ気味なので、おやつは作らず、持参しました。
鈴懸の栗のスイーツです💕



疲れているときは無理をせず持参することにしました。
自然の中で食べるだけで持参スイーツも特別になりますよ♪
【15:00】片付け

まだ15時ですが風が冷たくなってきたので片付け開始します。
テントなしだったので片付けもあっという間に終了!!
今日は荷物が少なくて楽でした♪

【15:30】チェックアウト

深坂自然の森キャンプ場は、森の中で自然いっぱいだったので、ゆったり森林浴やひなたぼっこが
できました。また、今回はテント設営しなかったので時間に余裕があり、のんびり時間を過ごす事ができました。

木に囲まれ、近くには川が流れていて
本当に自然に癒されてパワーをもらいました。
今回のとなりでソロキャンショット

コメント