こんにちは!
ミニマリストキャンパーTumaです!
今回は伊上海浜公園オートキャンプ場へ行ってきました!

海が近くにあり、潮風が気持ちのいい
キャンプ場でした♪
伊上海浜公園オートキャンプ場紹介
山口県長門市油谷伊上にあります。
自然に囲まれ潮の香りが満喫できるキャンプ場です。

周囲に海があり気持ちがいい場所です!

入り口付近に管理棟がありました。

管理棟にはトイレやシャワー、洗い場がありました。
こちらはおトイレです。

こちらはシャワー室です。

こちらは洗い場です。

こちらの区画はオートサイトAC電源付きです。

こちらはテントサイトです。
荷物の運搬時は車を寄せれるので楽ですね!

テントサイト横にも洗い場がありました。


今回はデイキャンプで
オートサイトを利用しました。
【区画料】日帰り 2,300円
【利用時間】9:00~17:00
今回お支払いした額
区画料 2,300円
合計 2,300円
Tumaキャンプタイムスケジュール

10時にチェックインしました!
Tumaキャンプスタートです♪
【10:00】テント設営

今回は、先日購入した、
ヘリノックスのパーソナルシェードを
試したかったので、キャノピーは使用しませんでした。
パーソナルシェードとは、チェアに取り付けることができるヘリノックスのオプションです。
簡単に取り付け可能で日よけの役割を十分発揮してくれました!!


ヘリノックスのパーソナルシェードは
想像以上に暑い日差しを遮ってくれました!!
今回のテント設営は30分で終わりました!!

ヘリノックスのコットテントやタクティカルチェア、タクティカルフィールドオフィスキューブMの 紹介はこちら
【10:30】調理&食事
今回は新しく購入したSOTOのバーナーで調理していきます。

まずは蒸し餃子です!餃子を5つ並べて蒸していきます。

20分後、蒸し餃子の完成です!!

昨日買ったお赤飯が冷蔵庫にあったので
蒸して食べようと思い持ってきました。

約10分蒸したら、もちもち温かい赤飯に生まれ変わりました。

ここでOttoからのおすそ分けです。
牛肉とチーズ、ウインナーの燻製です🎶

こちらはホタテとチキンの燻製。


初めてキャンプで燻製を食べました!!美味しすぎてはまりそうです💕
お次は肉巻き蒸ししゃぶを蒸していきます。

20分後、肉巻き蒸ししゃぶの完成です!!

ポン酢をつけていただきます♪

ここで、またまたOttoからのおすそ分け。


餃子の皮にチーズと大葉を挟んでカリカリに焼いたものです。
これまた美味しすぎました💕家でも作ってくれないかな…
【13:00】お散歩&読書
いつもはコットの上でゴロゴロしながら読書をしますが、今回は日よけのシェード付きチェアを
持参して海の近くに来ました。

シーカヤックがありますね!
ここのキャンプ場ではシーカヤック体験ができるようです。

いつか私もシーカヤック体験してみたいな!

道が整備されているので海を見ながらお散歩できます♪
1時間くらいここにいましたが、
日よけ付きのチェアのおかげで
快適な時間を過ごすことができました。

【14:00】おやつ作り
今日のおやつは
さつまいもの蒸しまんじゅうです。
生地を混ぜ合わせます。

カップに生地を入れて約20分蒸します。

さつまいもの蒸しまんじゅう完成です!!


初めてにしては上手にできました!
【15:00】片付け
片付けもスムーズに終わりました。
ゴミは回収してくれるとのことで指定の場所へ持っていきました。

管理棟の横にゴミ置き場がありました。
燃えるゴミは専用の袋に入れて、缶やペットボトルは指定の場所に捨てます。

【16:00】チェックアウト

今回は、海の近くだったので自然と触れ合うことができました。
蒸し料理にも挑戦できたし、テント設営や片付けも以前よりスムーズにできるようになりました!

日曜日でしたがデイキャンプのお客さんが少なくゆっくり過ごすことができました🎶
海も近くて気持ちよかったです!
今回のとなりでソロキャンショット

コメント